社会福祉法人かしのみ福祉会 菊野かしのみ保育園

最新情報

【大型制作】

2023/03/29

きりん組のお友達みんなで力を合わせて大きな一つの物を作りました!

みんなが作ったものは・・・きりんです!!

 

まずは段ボールでパーツを作って、組み合わせてテープで固定していき骨組みを作りました。テープを切る係や支える係など自分たちで役割分担をしていましたよ~。

 

骨組みに模造紙や新聞紙をのりで貼っていきました。塗る部分が大きいので、のりは手のひらを使って塗りました。

 

模造紙を貼った骨組みの上にまた手のひらを使って絵具で黄色に塗っていきます。全身が黄色に塗れると今度は茶色で模様を付けますが、ここで一工夫。手のひらをワイパーのように動かすことで模様らしくなります!

顔にもこだわって作っています。きりんの本を見てまつげがあることに気が付き、まつげをカールさせました。耳はコーヒーフィルター、ツノはトイレットペーパーの芯、しっぽはスズランテープで作りました。

 

まつげがくるりんとしている事から名前は「くるりん」に決まりました。制作工程4日の大作が出来ました!!

【卒園制作(カレンダー)】

2023/03/29

今年の5歳児ぞう組から新ぞう組の子どもたちへ毎月の予定を書き込めるカレンダーがプレゼントされました。

季節に合った花や虫、行事を絵にして子どもたちがクレヨン、絵の具、毛糸など様々な素材を使って作り上げました。

次のぞう組さんにバトンタッチ‼

年長として頑張っていってほしいと想いが込められたカレンダーです。

【お別れ会】

2023/03/24

今日はお別れ会。

全園児が集まって、ぞう組さんと3月末で転園するお友達に「今までありがとう」のメッセージを伝えました。

 

ピアノに合わせて入場してきたぞう組さんは、一人ずつ名前と入学する小学校を言ってから、卒園式で歌った曲『ねっ』と『お別れの言葉』を披露してくれました。元気なぞう組さんの発表に他のクラスの子どもたちから思わず歓声が上がるほどでした。

 

転園するお友達とぞう組さんに、きりん組さんが作ってくれたかわいいメダルのプレゼントもありました。

会の終了後は『メダルがもらえてうれしい』とニコニコ笑顔でした。

 

きりん組さんの歌やみんなで向かい合ってふれあい遊びもあり、新しい出発を全園児でお祝いする温かい雰囲気に、お別れは寂しいけれど、咲き誇る桜のように心がピンク色に染まるような時間でした

おひな様制作

2023/03/09

ひな祭りに向けてお雛様制作をしましたので、各クラスの作品を紹介していきます。

子どもたちの作品で、園内が華やかに彩られました!

“花より団子”ならぬ“花より作品”です!

 

ひよこ組

お雛様の顔を女の子は雌びなを自分の顔、男の子は雄びなを自分の顔にしました。服は台紙に自分たちでのり付けしました。背景はフィンガーペインティングしたものを切っています。

 

りす組

 お雛様の着物はにじみ絵をしました。顔のパーツの目とほっぺは自分たちでシールを貼りました。周りにある花は、両面テープをつけたものを剥がして貼っています。

 

うさぎ組

 お雛様の着物は半円状に切った千代紙を折りました。顔はマーカーを使って描きました。

周りの飾りはハサミの練習で連続切りして切ったものをのりで貼りました。

 

こぐま組

 お雛様の着物はハサミで三角に切った紙を組み合わせて大きな三角を作って貼りました。顔は描いて、桃の花のスタンプをして飾りをつけました。

 

きりん組

 お雛様は大きな四角、小さな四角の頂点を合わせて合わせ貼り。服の色は好きな色を選んでいます。飾りもいろいろある形から好きな形を選んでハサミで切りました。2枚重ねて切る合わせ切りをしています。

 

ぞう組

 全部折り紙で作っています。顔は髪の毛の部分の黒を出すために表裏気を付けて折りました。尺、烏帽子、扇子、冠は自分たちで型を取って切っています。

 

【ミニ発表会♪】

2023/02/17

こぐま組さんがミニ発表会を行いました。

事前に招待状が全クラスに届いていたので、沢山のお友だちが楽しみに見にきていました。

いっぱいお客さんがいて「人ばっかり・・・」という声も聞かれたので、「緊張しているのかなぁ」とちょっと心配しました。しかし会が始まると緊張している様子は全く見せずに、大きな声で歌い、演奏もしっかりして会は大成功!!大きな拍手をもらって得意げなこぐま組のお友だちでした。

「たくさんの人の前で発表する」という機会を経験して、自信もつき更なる成長をしていくことに期待です!!

【雪遊び】

2023/02/17

降っている雪を見てゆきだーと喜んでいる声が、園内のあちらこちらから聞かれました。なかなか積もらなかったのですが、時間が経つにつれ園庭がうっすらと白くなってくると、子どもたちも興味津々で窓の所に行っては園庭を眺めている姿も見られました。

 

やっと雪遊びができるぐらい積もったタイミングで園庭へ!手袋はしていたものの雪に触れて「つめた~い」と雪の冷たさを感じたようです。冷たさにも負けず雪合戦をしたりして楽しみました。でも「さむ~い」と早々に室内に入ってしまうお友だちの姿もありましたよ(笑)

東京ではなかなか経験できない“雪”。よい経験が出来ました!

節分会

2023/02/08

2月3日は節分。園でも節分会を行いました。

自分たちで作った「お面」をかぶって会に参加しました。

 

会では節分にまつわる話を聞いたり、制作物の紹介や豆まきを行いました。

節分の話は紙芝居や“手作りの柊イワシ”をつかって話を進めました。「鬼をやっつける」だけでなくちょっとでも節分のことを分かってくれたかなぁ?!

 

制作物の紹介は、作った作品を見せてくれ作り方を教えてくれました。一人ひとり個性が出ていて力作ぞろいでしたよ!!

 

豆まきは、まずは絵に向かって自分の中にいる鬼(おこりんぼ鬼やいじわる鬼など)をやっつけるために豆を投げました。たくさん投げたので、これで自分の中にいる鬼はきっとやっつけた事でしょう!

これで節分会も終わりと思っていると・・・突然の鬼の登場にビックリ!!最初はみんな豆を投げることも忘れて逃げてしまっていましたが、少しずつ豆を投げる姿も見られるようになりました。頑張って豆を投げたこともあり、無事に鬼をやっつけることが出来てみんな「やったー!」と大喜びでしたよ!!

 

給食は見た目もかわいい「鬼納豆ご飯」でした。鬼もかわいく変身!!でした。

鬼の制作

2023/02/08

節分に向けて各クラスで鬼の制作を行いました。

年齢に合わせて考えられ、かわいい作品となったのでご紹介します。

 

ひよこ組 

 鬼のパンツの模様は子どもたちが描きました。目はシール、髪の毛は丸めたお花紙を両面テープの上に子どもたちが貼り、「でんでん太鼓の鬼」が完成です。

 

りす組

 初めて筆を使って髪の毛に絵の具で色を塗りました。目、鼻、口、角のパーツは自分たちで好きなところにのりで貼りました。

 

うさぎ組

 紙皿に絵の具を使って好きな色を塗りました。目、鼻、口、角の模様はクレヨンを使って描き、角、キバは両面テープで貼っています。

 

こぐま組

 好きな色の画用紙を切って角、お面と頭の土台を作り、髪の毛には丸めたお花紙をのりで貼りました。スパンコール、ストローをボンドで貼って飾り付けをしました。

 

きりん組

 紙皿のふちをはさみで切り落とし形を整え、好きな色を絵の具で塗りました。目、鼻の穴をあけたところに、鼻の形を切り立体になるようにボンドで貼りました。毛糸、お花紙、ストロー、モールなど好きな素材を使って、ボンドやセロテープでうまくつくように飾り付けをしました。

 

ぞう組

 まず二人一組で風船の上に新聞紙と和紙を貼りつけ張り子づくり。出来た張り子を半分に切って絵の具で色を塗りました。角や口などのパーツは自分たちで好きな形に切りました。髪の毛には毛糸を使っています。

 

 

どのクラスの作品も一人ひとり違っていて、個性が出ていて面白い作品が出来ました!

【うさぎのケーキ】

2023/01/26

今日はお誕生会。午後のおやつは、お祝いの「カップケーキ」でした。

なんと、クリームとマシュマロが乗っている、うさぎちゃんのスペシャルカップケーキではありませんか!!

保育士が給食室から運んでくると「わあ」「かわいい♥」と、ワゴンに並んだ白うさぎに大興奮のこどもたち。

ふわふわのクリームをペロリ。マシュマロのお耳をパクッ。大事に、おいしそうに食べていました。

ひよこ組のお友達も、小さな手で持って大きなお口を開けてパクパク。かぶりついた後のお顔は、鼻もほっぺもクリームで真っ白。まるで「うさぎちゃんカップケーキ」のようにおいしそうなお顔になっていました

 

次は、どんなおいしいおやつかな~。楽しみです!

【スシ食いねぇ!】

2023/01/20

献立表を見るとスシ食いねぇ!の名前があり、初めてのメニューに、子どもたちも大人も楽しみにしていました。

玉子のおすしとかんぴょう巻きだったのですが、見た目の素晴らしさに食欲がそそられていました()

食べてもおいしくて、いろいろなクラスから「おかわり欲しい!」の声があがり、おかわりを取り合うくらいでしたよ。

 

給食先生、楽しくて、おいしい給食をありがとうございました!

 

新年あけましておめでとうございます

2023/01/11

新年あけましておめでとうございます。

 

年末年始の長い休み明け、「あけましておめでとうございます!」と笑顔で挨拶をしてくれるお友だち。お休みが楽しかったことが、うかがえました。それでも、久しぶりの登園に「お家がいい・・・」と涙を流してしまうお友だちの姿もありました。お休みが充実していて楽しかったからこその姿なのでしょうね。でも遊び始めるとすぐに笑顔になって遊びを楽しむ姿を見ると、「すごいな~」と感心してしまいます!

【クリスマス会】

2022/12/20

乳児クラス、幼児クラスに分かれてクリスマス会を行いました。

 

乳児クラスの会はうさぎ組さんがみんなの前に出て歌を披露してくれました。緊張しないで上手に歌えていましたよ!

そうしているとどこからか鈴の音が聞こえてきて・・・サンタさんの登場です!!

サンタさんがやってくると“キョトン”としているお友だち、怖がってしまい泣いてしまうお友だちと色々な反応が見られました。

 

どのクラスもサンタさんからのプレゼントは泣くことなくもらうことが出来ましたよ(笑) 

 

幼児クラスの会は、各クラスが前に出てミニ発表会!こぐま組は楽器演奏と歌、きりん組は歌いながら楽器演奏、ぞう組は歌と創作の振り付けを披露してくれました。どのクラスもクラスのカラーが出ていて楽しかったです。

サンタさんの登場には、乳児クラスとは違ってみんな大喜びでした。プレゼントをもらい、サンタさんへの質問タイムがありました。聞いてみたいことがたくさんあって次々と手が挙がって答えることが大変そうでした(笑)

 

会終了後にはみんな「サンタさんからプレゼントもらったよ~!」と嬉しそうに教えてくれました!!

 

給食とおやつは“クリスマス特別メニュー”でした。かわいい盛り付けに子どもたちも「おいしそ~」と目を輝かせていました。給食先生、おいしい給食をありがとうございました。

【クリスマス制作】

2022/12/20

クリスマスが近づいていることもあり、各クラスでクリスマスの制作を行ってお部屋を飾って雰囲気を盛り上げています。

各クラスで作った、味のあるかわいいクリスマス制作の紹介を行います。

 

ひよこ組は画用紙にフィンガーペインティングで色付けしたものをリースの形にカット。その上にシールを貼ったりのりを使って飾りつけをしました。台紙はエアパッキンのタンポで模様を付けました。

 

りす組はどんぐりに絵具をつけて画用紙の上で転がして、色と模様を付けたものをツリーの形に切りました。プレゼント、星は自分たちでのり付けして好きなところに貼りました。

 

うさぎ組は折り紙を三角に折って3個重ねて作りました。金や銀の飾りは自分たちがハサミで切ったものをのりで貼り、シールで雪を降らせました。

 

こぐま組は画用紙にスポンジを使って色付けをしました。半月状に切ったものを丸めて、3個重ねてツリーにしました。半月状への切り出し、切れ込みは自分たちで切っています。ボンドを使って飾りをつけて完成しました。

 

きりん組は松ぼっくりを使用しました。松ぼっくりに筆を使って絵具で色をつけ、絵具が乾いてから“ラメ”で模様付けを行いました。

 

ぞう組は半月状の画用紙を丸めて、円錐にしてツリーの土台を作りました。その上に毛糸を巻いてボンドで貼り、飾りもボンドで付けました。星は自分たちではさみで切りました。

 

みんなの思いがきっとサンタさんに届くことでしょう!

【保健指導 からだのしくみ】

2022/12/12

5歳児クラスで、看護師による保健指導「からだのしくみ」を行いました。

身体の部位の名前あてクイズでは

「くるぶし」「ふくらはぎ」が大苦戦でした。

 

身体と食べ物の関係、消化については

本とエプロンシアターで教えてもらいました。

エプロンシアターで、からだの中を見て

「うわ~っ!こんなになっているの?!」と驚いていました。

小腸をのばすと、「長すぎるよ。大繩みたい・・・」と

ポツリつぶやいていました(笑)

 

自分の身体のついて興味、理解を深めたぞう組さんです。

【クリスマス飾り】

2022/12/12

1Fエントランスに、クリスマスの装飾が飾られています。

可愛いサンタさんの置物は、子どもたちの人気者。

高さのある棚の上にあるので、サンタさんを見たいお友だちは

保護者の方に抱っこしてもらい、サンタさんを見ています。

 

保育園のアイドル、げこまるいくんとげこみちゃんのスペースにも

ツリーが飾られています。

 

保育園のツリー飾りは、毎年年長組さんが飾り付けをしてくれています。

とても楽しそうにワクワクしながら飾っていました。

ツリーのてっぺんの星は、担任が飾りつけを行い完成!

 

毎日保育園のお友だちがツリーを見ることが

一日のお楽しみの日課になっています。

【ふれあい動物園】

2022/11/18

みんなが楽しみにしているふれあい動物園がありました。

登園時に動物を見て、「うわぁー」と喜びの声が上がったり、お部屋からも動物の姿を窓から見て「〇〇がいるよ~!」とお友達と確認しあっている姿も見られました。

本当に楽しみにしている様子が伝わってきました!

 

ふれあいが始まると、平気で自分から動物を捕まえて抱っこしてみたり、鶏を頭の上に乗せてみることに挑戦するお友達もいました!餌をどんどんあげたりする姿が見られる一方、餌をあげようとするものの動物が近づいてくると後ずさりするお友達。自分では捕まえられないものの膝の上に乗せてもらうと抱っこ出来るお友達など、色々な姿が見られました(笑)

 

ぞう組さんは特別にヤギの散歩も体験しました。パワーがあって引っ張られてしまい、コントロールすることがなかなか難しく苦戦していましたよ(笑)

 

動物園の方からも「みんな優しく触ってくれて上手!」というお褒めの言葉も頂きました。

 

【ふれあい遊び会】

2022/11/07

乳児クラスが園で楽しんでいる遊びを保護者の方と一緒に楽しむ「ふれあい遊び会」がありました。

 

うさぎ組はさくらんぼリズム、体操、パネルシアターを楽しみました。保護者の方と一緒だと緊張して固まってしまうお友達もいましたが     

 

ひよこ組は制作、絵本を楽しみました。保護者の方が一緒にいても全員全く気にする様子がなく、いつも通りに楽しんで遊ぶことが出来ていました。

 

りす組はバスごっこ、体操を楽しみました。大人の多さにちょっと緊張気味・・・。

 

【お芋ほり(幼児クラス)】

2022/11/02

お芋ほりに行きました。

 

畑に向かう時から「大きなお芋掘るんだ~」とやる気満々!!

お芋掘り=芋のつるを引っ張ると思っている姿も見られ、つるを引っ張って「先生抜けないよー」なんて言っていました()

お芋の周りを掘るように伝えられると、懸命に掘っていました。長いお芋は掘っても掘っても抜くことが出来ず・・・「先生、手伝って~」という声も聞かれました。

それでも頑張って掘ったおかげで無事にお芋を抜くことが出来て、「こんなに大きなお芋採れたよー」と嬉しそうに掘ったお芋を見せてくれました!

 

良く諦めずに頑張りました!

【手洗い指導】

2022/11/01

うさぎ組で手洗い指導を行いました。

 

最初は紙芝居風の絵を見ながら看護師から話を聞いて、手の洗い方を教わりました。

絵をじっくりと見て、真似をしていましたよ。

 

手の洗い方が分かったら、実際に洗ってみます。手にスタンプをつけて消えるように洗いますが、「終わったよ~」と手を見せてくれました。スタンプが残っていることを伝えられると「はっ」として自分から洗い直しに戻っていきました()入念に洗ってスタンプが消えると、満足げな表情でした。

 

手洗いが終るとうがいの練習。上手にうがいをして、水を吐き出す事も上手に出来ていました。ばい菌退治が上手になったうさぎ組さんです!

【ハロウィン】

2022/10/31

10/31はハロウィン。

ぞう組さんが仮装して園内を歩きました。全クラスを巡ってお披露目。こんなにかわいいオバケでも、乳児クラスのお友達は「こわ~い」と泣いてしまう姿も見られました。(笑)

着けている衣装、持っているバッグは自分たちで手作りしたものです。みんなの変身、かわいいですね!

 

こぐま組さんもお手製のバッグを手にして、ハロウィンの雰囲気を味わいました。

事務室でキャンディーをもらって、みんな嬉しそうに「ハッピーハロウィン!」と元気な声がきこえましたよ。

ページ上部へ