社会福祉法人かしのみ福祉会 菊野かしのみ保育園

最新情報

おちば

2024/12/09

玄関を入ったエントランスに、奥多摩で拾ってきた葉っぱを

子どもたちが手に取って触れられるように設置しました。

いろいろな形、いろいろな色の葉っぱを手に取って

身近で季節の変化を感じられるようにしています。

子どもたちが興味を持って触れる姿をみると、設置して良かった~と嬉しくなります。

おしくらまんじゅう

2024/12/04

12月の絵本コラボは、子どもたちに大人気の絵本「おしくらまんじゅう」です。

今回もまた給食先生の見事な職人技を見せてくれました。

お饅頭の顔は、ココアパウダーを使って爪楊枝で描いてくれました。

とても可愛い表情の紅白饅頭が完成しました。

おやつで提供されると、子どもたちも職員もテンションが上がりウキウキが止まりませんでした(笑)

防犯訓練

2024/12/04

調布警察署の方に来て頂き防犯訓練を行いました。今回の防犯訓練では、0歳、4歳は室内、他クラスは、園庭で過ごす中で行う不審者対応の訓練です。職員の指示に従い、園庭にいた園児は園舎裏側から避難し入室。不審者は、保護者役の職員と一緒に園社内に入る想定のもと、男性職員が対応し何とか園舎の外に追い出すことに成功したものの、警察が駆け付けるまでの時間がとても長く感じられました。実際にあったら・・・と思うとゾッとすると同時に、「子どもの命を守る」ことの重みを痛感しました。午睡時間ではなく、園児と遊んでいる時間帯での訓練を今回初めて取り入れましたが、振り返りの中で、いろいろな学びがあり、今後に活かしていきたいと思います。45歳児クラスは、プレイルームで警察の方が持参してくれたアニメのDVDを鑑賞し、警察の方から「いかのおすし」についてお話があり、子どもたちにとっても良い学びになりました。

消化訓練

2024/12/04

消防署の方に来ていただき、消火訓練を行いました。まずは消防署の方に消火器の使い方を教えてもらいました。「消火器見た事ある?」と聞かれると、「知ってるよー!」「〇〇にあるよー!」と子どもたち。どこにあるのか分かっていて、しっかり意識をしていることにビックリしました。消火訓練では、ぞう組のお友だちには、火災を発見し「火事だー!」と職員に呼びに行く役をお願いしましたが、それを見ていたお友だちも「火事だー!」と大きな声で叫んで知らせてくれました。的に向けて消火!無事に終わると拍手が起きていました。最後に消防車に乗せてもらえるというスペシャルな体験がありました。消防車に乗れて、とてもうれしそうな表情でしたよ。

親子ふれあいあそび会(2歳児)

2024/11/21

登園して来る時から、みんな笑顔で楽しみにしている様子が伝わってきました。会は「いす取りゲーム」から始まりました。お父さん・お母さんと手を繋いで歩いて、なんとも嬉しそうでした。それでもルールはちゃんと守って、しっかり空いている椅子を探していました!

次はちょっとしたサーキット遊び。ここではお父さん・お母さんには傍で見ていてもらい、出来るところを披露していました。みんな上手に出来ていました。フープを使っての電車では保護者の方に乗ってもらい運転手になりました。上手にカーブを曲がっていました。最後は「玉入れ」を行いました。最初はカゴが低かったのですが、そのうちカゴが動き、高くなり・・お父さん、お母さんに手伝ってもらい入れることができ大喜びでした。

親子ふれあいあそび会(1歳児)

2024/11/21

会はりす組さんが大好きな手遊びから始まりました。お父さん、お母さんもお子さんを楽しませたい!と一緒に楽しそうに手遊びに参加していました。次は体操。「わぁ~お」「からだダダンダン」の2曲を踊りました。いつも通り、楽しそうに体を動かして姿が見られ普段の保育園の様子を見せることが出来ていました!最後にかけっことコンビカーに乗って体を動かしました。普段は楽しそうに走ったり、コンビカーに乗っていますが、やっぱりいつもと違う雰囲気に「イヤイヤ」となってしまうお友だちの姿も・・・これもご愛敬といったところでしょうね()

親子ふれあいあそび会(0歳児)

2024/11/21

お父さん、お母さんが一緒で、いつもと違う雰囲気の中で行いましたが、誰も泣く姿がなく「すごいなぁ~」と感心してしまいました。会はいつも行っている朝の会の様子から始まりました。名前を呼ばれて手を挙げている姿がかわいらしかったです!次はひよこ組さんが大好きな「だるまさんがころんだ」の絵本です。「だ~る~ま~さ~ん~が」のフレーズに合わせていつも通り左右に身体を動かす姿が見られました。会の最後はふれあい遊びで「ガタゴトでんしゃ」「きゅうりができた」「バスにのって」の3つを行いました。普段からお伝えはしていますが、「百聞は一見にしかず」実際にやってみることで保護者の方も知る、良い機会となりました。

ミニミニ発表会(3歳児)

2024/11/21

こぐま組(3歳児)が全クラスを招待して、運動会で踊った「アンダー・ザ・シー」のダンスと、クラスで歌っている「バスごっこ」を披露してくれました。いろんなクラスのお友だちがお客さんになって見に来てくれたので、こぐま組さんもとても嬉しそうでした。「バスごっこ」の歌の披露の後に、こぐま組さんのお友だちと他クラスのお友だちと歌を一緒に歌いながら触れ合いタイムを楽しみました。

伝承遊び(5歳児)

2024/11/21

縄を持つお友だちと、縄をくぐり抜けるお友だちに分かれます。縄に背を向け「いろはにこんぺいとう」と歌います。縄を持っているお友だちは、2本の縄の高さの位置を決めます。縄をくぐるお友だちは「上・下・真ん中」の3つの中からひとつを選択します。背を向けていたお友だちが振り返り、自分で選択した通り、縄をくぐり抜ける遊びです。くぐり抜けることが出来なかったら鬼(縄持ち)を交代する遊びです。「いろはにこんぺいとう」と、元気な声が園庭に響いています。

手洗い・うがい(4歳児)

2024/11/21

外遊びから入室をすると、一番に手を洗います。毎日の習慣がきちんと身についているので、自ら水道へ行き、石鹸をつけて汚れた手を丁寧に洗う姿は、さすが年中さんです。手洗い後は、自分のコップでうがいをします。「ガラガラ~っ」と、うがいも上手です。毎日の積み重ねの中で習慣として身についているきりん組のお友だち。うがいをやらないお友だちがいると「〇〇くんちゃんとうがいして」と、チビッ子先生が注意していますよ。

上ノ原公園(3歳児)

2024/11/21

こぐま組(3歳児)が、「上ノ原公園」までお散歩に出かけました。片道30分かかる道のりも、頑張って歩きます。公園の遊具で、元気いっぱいに遊びました。色々な遊具があるので、あちこちと移動して、楽しんでいたこぐま組のお友だちです。

おひるね(2歳児)

2024/11/21

美味しい給食を食べ終わると、お昼寝の時間です。うさぎ組(2歳児)のお友だちは、「ごちそうさま」をした後に、自分でトイレへ行ってからお布団に入ります。保育士にトントンしてもらって入眠するお友だち、一人で入眠するお友だちと寝る時の姿も様々です。普段子どもたちの元気な声が飛び交っているにぎやかな保育園も、お昼寝の時間帯だけは、シ~ンと静かな時間となります。室内は真っ暗にはせず、子どもたちの表情が見えるように、カーテンも半分開けて寝ています。

マグフォーマー(1歳児)

2024/11/21

「マグフォーマー」というマグネットのおもちゃで遊んでいます。マグネットがピタッとくっつくので、同じ形をくっつけて積み重ねたり、重ねた物を電車に見立てたりして、集中して作ったおもちゃで遊んでいます。

ぱったんできたよ(0歳児)

2024/11/21

マグネットのおもちゃを並べて、「ぱったん、ぱったん」と言いながら折りたたむことを教えると、すぐに真似して習得していた〇〇くん。「すごい!上手!」の声かけに、他のお友だちもやってきて、取り組んでいましたよ。みんな上手に出来ました。

お芋ほりごっこ(2歳児)

2024/11/21

うさぎ組(2歳児)が、園庭の砂場で「お芋ほりごっこ」をしました。幼児クラスのお友だちが掘ったお芋を砂場に埋め、手作りの畑を作りました。お芋のつるまで用意して、本物の畑のようですね。砂場の砂なので、2歳児の子どもたちも掘りやすいので、無理なくお芋ほりを楽しめます。先生たちのアイディア、素晴らしいですね。お芋をゲットしてとても嬉しそうな満面の笑みを浮かべていました。

お芋ほり(幼児)

2024/11/21

111日(金)保育園の奥にある畑へ、お芋ほりに出かけました。お芋ほりは、幼児クラスが参加します。近くなので長靴を履いて園を出発!畑に到着すると、大きいお芋を掘るぞ~!と気合も十分です。土の中からひょっこり顔を出すお芋を見つけると、目をキラリとさせ、必死にお芋を掘っていました。お芋をゲットできると得意気な表情でした。今年のお芋はとても大きく立派なお芋でした。お土産に持ち帰り、お家でお料理して美味しく頂きました。

ぉやつ紹介

2024/11/02

給食先生が作るアイディアいっぱいのおやつを紹介します。

今年度、絵本とのコラボでおやつを提供していますが

今回は「おおきなかぶ」「こぐまちゃんのホットケーキ」です。

可愛い~可愛い~素敵なおやつに子どもたちも大喜び!

 

1031日のハロウィンの日のおやつは

「ハロウィンどらやき」でした。目がついた可愛い~どらやき。

どこから食べようかと、考えていた子どもたちが可愛かったです。

きのこの山

2024/11/02

折り紙の得意な〇〇先生は、アイディアいっぱいで遊び心を兼ね備えた先生です。

今回の作品は、お菓子の「きのこの山」

きのこの山の蓋を開けてみると、折り紙で折ったきのこが入っています。

折り紙で作ったとは思えない立体感のあるきのこ。

本物に見えて、本当に食べたくなってしまいます(笑)

エントランス装飾

2024/11/02

保育園のエントランスには、季節に合わせ置物が設置されています。

折り紙の得意なパート先生が、素敵な飾りを作ってくれ

みんなを楽しませてくれ、誰もがその作品を楽しみにしています。

今回紹介するのは、ハロウィン飾りです。

見事な素敵な作品ですよね。

毎回新しい作品が飾られるたびに、みんなが感心してしまうのであります。

〇〇先生、いつもありがとうございます!そしてこれからも楽しみにしていま~すっ!

ハロウィン制作③

2024/11/02

きりん組(4歳児)

かぼちゃは折り紙。

こうもりの型をハサミで切って、目はシールを貼り

台紙は紙皿に穴をあけ、毛糸でひも通しをしました。

作品を仕上げるのに、いくつもの工程がありますが

コツコツと取り組み、出来上がった作品です。

完成した喜びは、お迎えに来た保護者に

一生懸命説明する姿が物語っていました。

 

ぞう組(5歳児)

3種類のモンスターの型から好きなモンスターを選び

ブラッシングをしました。

ブラッシング制作は、初めての取り組みです。

始めはなかなか上手くいきませんでしたが、コツを覚えると

手先を器用に使ってゴシゴシと楽しんで取り組んでいました。

芸術的なモンスターが出来上がりましたね。

ページ上部へ