社会福祉法人かしのみ福祉会 菊野かしのみ保育園

最新情報

【食育活動】

2023/05/25

食育活動を取り入れている、ぞう組さん。今月は、玉ねぎの皮むき、お米をとぎ、クラスで炊飯器で炊いて食べました。来月は、梅ジュース作りをします。今後もいろいろな食育計画を立てています。またベランダでは、野菜の栽培を行っていて、毎日の水やりをお当番さんが張り切って取り組んでいます。成長する過程を、毎日興味を持って観察しています。収穫が楽しみですね。

【園見学と育児相談について】

2023/05/22

園見学についてお知らせします。

玄関前にて、写真を見て頂きながら保育園の説明後、園舎内を案内しております。

 

入園希望の方、入園希望でない方でも

「保育園ってどんなところ?」と興味かあれば気軽に見学にお越しください。

申込制となっておりますので、日時については、保育園にお問い合わせください。

 

また出産後の子育て相談も行っております。

「赤ちゃんの特徴、離乳食、どんな遊びが好きなの?」など

少しでもお役に立てできればと、お渡しできるプリントも用意しております。

ぜひお気軽にお問合せください。

【食育コーナー】

2023/05/22

1Fエントランスのホワイトボードに、食育コーナーが設置されています。

食について興味関心が持てる機会になればと

工夫をしながら、食に関することを掲示しています。

 

「春」の食育掲示をご紹介します。

~何の野菜のお花かな?~の質問に、写真をめくると答えがわかりるようになっています。

~筍のおなかを見てみよう~は、筍の写真を開くと、筍の中身がわかるようになっています。

お迎えの時に、親子で一緒に楽しんでクイズに挑戦している姿があり

保育園のお楽しみコーナーとなっています。

【地域交流 園庭開放】

2023/05/22

地域の方に開かれた保育園を目指し、毎月園庭開放を行っています。

園庭開放の中では、月によっていろいろな内容の活動を取り入れ

保育園児との交流を楽しんでいます。

 

 今月は「おにいさん、おねえさんと遊ぼう」という活動で、ちょっとしたふれあい遊びを楽しみました。4歳児クラス(きりん組)が一緒に遊びましたが、おにいさん・おねえさんの立派な姿に、地域の方がビックリしていました!!

 

申込制となっておりますので

日時や活動内容は市報に掲載されますのでご確認ください。

【園見学と育児相談について】

2023/05/22

園見学についてお知らせします。

玄関前にて、写真を見て頂きながら保育園の説明後、園舎内を案内しております。

 

入園希望の方、入園希望でない方でも

「保育園ってどんなところ?」と興味かあれば気軽に見学にお越しください。

申込制となっておりますので、日時については、保育園にお問い合わせください。

 

また出産後の子育て相談も行っております。

「赤ちゃんの特徴、離乳食、どんな遊びが好きなの?」など

少しでもお役に立てできればと、お渡しできるプリントも用意しております。

ぜひお気軽にお問合せください。

【ちいさなの手】

2023/05/22

きりん組では、「きりんぐみでがんばること!」と

子どもたちにインタビューをし、子どもの手形をとり

一人ひとりのがんばることを書き

16名のきりん組のお友だちの手形の作品が出来上がりました。

この一年でどんな成長をするのか楽しみです。

 

クラスでは、「ちいさな手」という歌を唄っています。

ステキな歌詞なので紹介します。

 

~小さな手~

 

ひとりの小さな手

 何もできないけど

みんなの手と手を合わせれば

何かできる 何かできる 

【折り紙】

2023/05/08

折り紙が趣味のパート職員さんがいますが、月や季節に合わせて色々な作品を折って園に寄付してくれています。作品は玄関の靴箱の上や給食の見本ケースのところに飾られていて、見る人を楽しませてくれます。

とても折り紙で作ったとは思えないような複雑な作品やクオリティーの高さに驚かされてしまいます!

【園のアイドル】

2023/05/08

園のアイドルのげこまるくんとげこみちゃん。みんなから大人気ですが、そんなことが良く分かるエピソードをいくつか。

 

午睡から早く目覚めてしまったひよこ組のお友達。涙が出てしまっていましたが、そんな時にもげこまるくんを手にして遊び始めると、ピタッと涙が止まってしまう魔法をかけてくれます!

またある時には寝る前にぐずってしまったうさぎ組のお友達。「げこみちゃんと一緒に寝る?」と声を掛けると、げこみちゃんと一緒に布団に向かい枕元へ。そのままスーっと寝付いてしまいました。

 

【新年度スタート】

2023/04/27

 入園、進級からそろそろ1か月。

どうしても涙が出てしまっていた新入園のお友だちも、大分園の生活にも慣れてきて笑顔で遊んでいる姿が見られるようになってきました。幼児クラスでは、しっかりお友だちの仲間入りして一緒に遊ぶ姿も見られています。

 

 進級したお友だちは、泣いている新入園のお友だちや自分達よりも小さいお友だちを気にかけてあげたりする姿があり、すっかりお兄さん、お姉さんらしくなってきた感じがします。

 

【こいのぼり製

2023/04/27

 子どもの日に向けて全クラスでこいのぼりを作りました。

子どもたちに無理がないように、年齢に合わせて工夫をして作られています。そんな作品をご紹介します。

ひよこ組

 子どもたちの足型を取ってこいのぼりに見立てました。目をつけるとちゃんとこいのぼりに見えますよね

りす組

 画用紙にクレヨン、マーカーを使って自由に模様を描きました。保育士がこいのぼりの形に切ったものに、目をシールで貼りました

うさぎ組

 プリンカップの裏側を使って絵の具をスタンプしました。きれいな形が出るように両手でカップを持ってゆっくりスタンプしていました。目は自分たちでのり付けして貼っています

こぐま組

 こいのぼりの模様は「デカルコマニー」(片面につけた模様を重ね合わせてもう片面に模様をつける)という手法をつかっています。目はクレヨンで描いたものをのり付けしました

きりん組

 千代紙を折って折り線をつけ、はさみで切りました。切ったものを丸めて端だけにのりをつけてうろこにしました。目も自分たちではさみで切り、黒目の部分は描きました

ぞう組

 こいのぼりは千代紙を折って作りました。吹き流しは、折り紙を折って折り線をつけたところを切って、色付けをしました。

【こいのぼり・五月人形】

2023/04/25

子どもの日に向けて園庭でこいのぼりが元気に泳いでいます!

子どもたちは手が届きそうなので、ジャンプをして掴もうとして頑張っている姿も見られました。

 

玄関には兜飾り。頂きものの立派な兜飾りにみんな興味津々!玄関前を通った時やお迎えの時に足を止めて“じぃ~”と見入っている姿が見られます。

 

【大型制作】

2023/03/29

きりん組のお友達みんなで力を合わせて大きな一つの物を作りました!

みんなが作ったものは・・・きりんです!!

 

まずは段ボールでパーツを作って、組み合わせてテープで固定していき骨組みを作りました。テープを切る係や支える係など自分たちで役割分担をしていましたよ~。

 

骨組みに模造紙や新聞紙をのりで貼っていきました。塗る部分が大きいので、のりは手のひらを使って塗りました。

 

模造紙を貼った骨組みの上にまた手のひらを使って絵具で黄色に塗っていきます。全身が黄色に塗れると今度は茶色で模様を付けますが、ここで一工夫。手のひらをワイパーのように動かすことで模様らしくなります!

顔にもこだわって作っています。きりんの本を見てまつげがあることに気が付き、まつげをカールさせました。耳はコーヒーフィルター、ツノはトイレットペーパーの芯、しっぽはスズランテープで作りました。

 

まつげがくるりんとしている事から名前は「くるりん」に決まりました。制作工程4日の大作が出来ました!!

【卒園制作(カレンダー)】

2023/03/29

今年の5歳児ぞう組から新ぞう組の子どもたちへ毎月の予定を書き込めるカレンダーがプレゼントされました。

季節に合った花や虫、行事を絵にして子どもたちがクレヨン、絵の具、毛糸など様々な素材を使って作り上げました。

次のぞう組さんにバトンタッチ‼

年長として頑張っていってほしいと想いが込められたカレンダーです。

【お別れ会】

2023/03/24

今日はお別れ会。

全園児が集まって、ぞう組さんと3月末で転園するお友達に「今までありがとう」のメッセージを伝えました。

 

ピアノに合わせて入場してきたぞう組さんは、一人ずつ名前と入学する小学校を言ってから、卒園式で歌った曲『ねっ』と『お別れの言葉』を披露してくれました。元気なぞう組さんの発表に他のクラスの子どもたちから思わず歓声が上がるほどでした。

 

転園するお友達とぞう組さんに、きりん組さんが作ってくれたかわいいメダルのプレゼントもありました。

会の終了後は『メダルがもらえてうれしい』とニコニコ笑顔でした。

 

きりん組さんの歌やみんなで向かい合ってふれあい遊びもあり、新しい出発を全園児でお祝いする温かい雰囲気に、お別れは寂しいけれど、咲き誇る桜のように心がピンク色に染まるような時間でした

おひな様制作

2023/03/09

ひな祭りに向けてお雛様制作をしましたので、各クラスの作品を紹介していきます。

子どもたちの作品で、園内が華やかに彩られました!

“花より団子”ならぬ“花より作品”です!

 

ひよこ組

お雛様の顔を女の子は雌びなを自分の顔、男の子は雄びなを自分の顔にしました。服は台紙に自分たちでのり付けしました。背景はフィンガーペインティングしたものを切っています。

 

りす組

 お雛様の着物はにじみ絵をしました。顔のパーツの目とほっぺは自分たちでシールを貼りました。周りにある花は、両面テープをつけたものを剥がして貼っています。

 

うさぎ組

 お雛様の着物は半円状に切った千代紙を折りました。顔はマーカーを使って描きました。

周りの飾りはハサミの練習で連続切りして切ったものをのりで貼りました。

 

こぐま組

 お雛様の着物はハサミで三角に切った紙を組み合わせて大きな三角を作って貼りました。顔は描いて、桃の花のスタンプをして飾りをつけました。

 

きりん組

 お雛様は大きな四角、小さな四角の頂点を合わせて合わせ貼り。服の色は好きな色を選んでいます。飾りもいろいろある形から好きな形を選んでハサミで切りました。2枚重ねて切る合わせ切りをしています。

 

ぞう組

 全部折り紙で作っています。顔は髪の毛の部分の黒を出すために表裏気を付けて折りました。尺、烏帽子、扇子、冠は自分たちで型を取って切っています。

 

【ミニ発表会♪】

2023/02/17

こぐま組さんがミニ発表会を行いました。

事前に招待状が全クラスに届いていたので、沢山のお友だちが楽しみに見にきていました。

いっぱいお客さんがいて「人ばっかり・・・」という声も聞かれたので、「緊張しているのかなぁ」とちょっと心配しました。しかし会が始まると緊張している様子は全く見せずに、大きな声で歌い、演奏もしっかりして会は大成功!!大きな拍手をもらって得意げなこぐま組のお友だちでした。

「たくさんの人の前で発表する」という機会を経験して、自信もつき更なる成長をしていくことに期待です!!

【雪遊び】

2023/02/17

降っている雪を見てゆきだーと喜んでいる声が、園内のあちらこちらから聞かれました。なかなか積もらなかったのですが、時間が経つにつれ園庭がうっすらと白くなってくると、子どもたちも興味津々で窓の所に行っては園庭を眺めている姿も見られました。

 

やっと雪遊びができるぐらい積もったタイミングで園庭へ!手袋はしていたものの雪に触れて「つめた~い」と雪の冷たさを感じたようです。冷たさにも負けず雪合戦をしたりして楽しみました。でも「さむ~い」と早々に室内に入ってしまうお友だちの姿もありましたよ(笑)

東京ではなかなか経験できない“雪”。よい経験が出来ました!

節分会

2023/02/08

2月3日は節分。園でも節分会を行いました。

自分たちで作った「お面」をかぶって会に参加しました。

 

会では節分にまつわる話を聞いたり、制作物の紹介や豆まきを行いました。

節分の話は紙芝居や“手作りの柊イワシ”をつかって話を進めました。「鬼をやっつける」だけでなくちょっとでも節分のことを分かってくれたかなぁ?!

 

制作物の紹介は、作った作品を見せてくれ作り方を教えてくれました。一人ひとり個性が出ていて力作ぞろいでしたよ!!

 

豆まきは、まずは絵に向かって自分の中にいる鬼(おこりんぼ鬼やいじわる鬼など)をやっつけるために豆を投げました。たくさん投げたので、これで自分の中にいる鬼はきっとやっつけた事でしょう!

これで節分会も終わりと思っていると・・・突然の鬼の登場にビックリ!!最初はみんな豆を投げることも忘れて逃げてしまっていましたが、少しずつ豆を投げる姿も見られるようになりました。頑張って豆を投げたこともあり、無事に鬼をやっつけることが出来てみんな「やったー!」と大喜びでしたよ!!

 

給食は見た目もかわいい「鬼納豆ご飯」でした。鬼もかわいく変身!!でした。

鬼の制作

2023/02/08

節分に向けて各クラスで鬼の制作を行いました。

年齢に合わせて考えられ、かわいい作品となったのでご紹介します。

 

ひよこ組 

 鬼のパンツの模様は子どもたちが描きました。目はシール、髪の毛は丸めたお花紙を両面テープの上に子どもたちが貼り、「でんでん太鼓の鬼」が完成です。

 

りす組

 初めて筆を使って髪の毛に絵の具で色を塗りました。目、鼻、口、角のパーツは自分たちで好きなところにのりで貼りました。

 

うさぎ組

 紙皿に絵の具を使って好きな色を塗りました。目、鼻、口、角の模様はクレヨンを使って描き、角、キバは両面テープで貼っています。

 

こぐま組

 好きな色の画用紙を切って角、お面と頭の土台を作り、髪の毛には丸めたお花紙をのりで貼りました。スパンコール、ストローをボンドで貼って飾り付けをしました。

 

きりん組

 紙皿のふちをはさみで切り落とし形を整え、好きな色を絵の具で塗りました。目、鼻の穴をあけたところに、鼻の形を切り立体になるようにボンドで貼りました。毛糸、お花紙、ストロー、モールなど好きな素材を使って、ボンドやセロテープでうまくつくように飾り付けをしました。

 

ぞう組

 まず二人一組で風船の上に新聞紙と和紙を貼りつけ張り子づくり。出来た張り子を半分に切って絵の具で色を塗りました。角や口などのパーツは自分たちで好きな形に切りました。髪の毛には毛糸を使っています。

 

 

どのクラスの作品も一人ひとり違っていて、個性が出ていて面白い作品が出来ました!

【うさぎのケーキ】

2023/01/26

今日はお誕生会。午後のおやつは、お祝いの「カップケーキ」でした。

なんと、クリームとマシュマロが乗っている、うさぎちゃんのスペシャルカップケーキではありませんか!!

保育士が給食室から運んでくると「わあ」「かわいい♥」と、ワゴンに並んだ白うさぎに大興奮のこどもたち。

ふわふわのクリームをペロリ。マシュマロのお耳をパクッ。大事に、おいしそうに食べていました。

ひよこ組のお友達も、小さな手で持って大きなお口を開けてパクパク。かぶりついた後のお顔は、鼻もほっぺもクリームで真っ白。まるで「うさぎちゃんカップケーキ」のようにおいしそうなお顔になっていました

 

次は、どんなおいしいおやつかな~。楽しみです!

ページ上部へ