社会福祉法人かしのみ福祉会 菊野かしのみ保育園

最新情報

【スシ食いねぇ!】

2023/01/20

献立表を見るとスシ食いねぇ!の名前があり、初めてのメニューに、子どもたちも大人も楽しみにしていました。

玉子のおすしとかんぴょう巻きだったのですが、見た目の素晴らしさに食欲がそそられていました()

食べてもおいしくて、いろいろなクラスから「おかわり欲しい!」の声があがり、おかわりを取り合うくらいでしたよ。

 

給食先生、楽しくて、おいしい給食をありがとうございました!

 

新年あけましておめでとうございます

2023/01/11

新年あけましておめでとうございます。

 

年末年始の長い休み明け、「あけましておめでとうございます!」と笑顔で挨拶をしてくれるお友だち。お休みが楽しかったことが、うかがえました。それでも、久しぶりの登園に「お家がいい・・・」と涙を流してしまうお友だちの姿もありました。お休みが充実していて楽しかったからこその姿なのでしょうね。でも遊び始めるとすぐに笑顔になって遊びを楽しむ姿を見ると、「すごいな~」と感心してしまいます!

【クリスマス会】

2022/12/20

乳児クラス、幼児クラスに分かれてクリスマス会を行いました。

 

乳児クラスの会はうさぎ組さんがみんなの前に出て歌を披露してくれました。緊張しないで上手に歌えていましたよ!

そうしているとどこからか鈴の音が聞こえてきて・・・サンタさんの登場です!!

サンタさんがやってくると“キョトン”としているお友だち、怖がってしまい泣いてしまうお友だちと色々な反応が見られました。

 

どのクラスもサンタさんからのプレゼントは泣くことなくもらうことが出来ましたよ(笑) 

 

幼児クラスの会は、各クラスが前に出てミニ発表会!こぐま組は楽器演奏と歌、きりん組は歌いながら楽器演奏、ぞう組は歌と創作の振り付けを披露してくれました。どのクラスもクラスのカラーが出ていて楽しかったです。

サンタさんの登場には、乳児クラスとは違ってみんな大喜びでした。プレゼントをもらい、サンタさんへの質問タイムがありました。聞いてみたいことがたくさんあって次々と手が挙がって答えることが大変そうでした(笑)

 

会終了後にはみんな「サンタさんからプレゼントもらったよ~!」と嬉しそうに教えてくれました!!

 

給食とおやつは“クリスマス特別メニュー”でした。かわいい盛り付けに子どもたちも「おいしそ~」と目を輝かせていました。給食先生、おいしい給食をありがとうございました。

【クリスマス制作】

2022/12/20

クリスマスが近づいていることもあり、各クラスでクリスマスの制作を行ってお部屋を飾って雰囲気を盛り上げています。

各クラスで作った、味のあるかわいいクリスマス制作の紹介を行います。

 

ひよこ組は画用紙にフィンガーペインティングで色付けしたものをリースの形にカット。その上にシールを貼ったりのりを使って飾りつけをしました。台紙はエアパッキンのタンポで模様を付けました。

 

りす組はどんぐりに絵具をつけて画用紙の上で転がして、色と模様を付けたものをツリーの形に切りました。プレゼント、星は自分たちでのり付けして好きなところに貼りました。

 

うさぎ組は折り紙を三角に折って3個重ねて作りました。金や銀の飾りは自分たちがハサミで切ったものをのりで貼り、シールで雪を降らせました。

 

こぐま組は画用紙にスポンジを使って色付けをしました。半月状に切ったものを丸めて、3個重ねてツリーにしました。半月状への切り出し、切れ込みは自分たちで切っています。ボンドを使って飾りをつけて完成しました。

 

きりん組は松ぼっくりを使用しました。松ぼっくりに筆を使って絵具で色をつけ、絵具が乾いてから“ラメ”で模様付けを行いました。

 

ぞう組は半月状の画用紙を丸めて、円錐にしてツリーの土台を作りました。その上に毛糸を巻いてボンドで貼り、飾りもボンドで付けました。星は自分たちではさみで切りました。

 

みんなの思いがきっとサンタさんに届くことでしょう!

【保健指導 からだのしくみ】

2022/12/12

5歳児クラスで、看護師による保健指導「からだのしくみ」を行いました。

身体の部位の名前あてクイズでは

「くるぶし」「ふくらはぎ」が大苦戦でした。

 

身体と食べ物の関係、消化については

本とエプロンシアターで教えてもらいました。

エプロンシアターで、からだの中を見て

「うわ~っ!こんなになっているの?!」と驚いていました。

小腸をのばすと、「長すぎるよ。大繩みたい・・・」と

ポツリつぶやいていました(笑)

 

自分の身体のついて興味、理解を深めたぞう組さんです。

【クリスマス飾り】

2022/12/12

1Fエントランスに、クリスマスの装飾が飾られています。

可愛いサンタさんの置物は、子どもたちの人気者。

高さのある棚の上にあるので、サンタさんを見たいお友だちは

保護者の方に抱っこしてもらい、サンタさんを見ています。

 

保育園のアイドル、げこまるいくんとげこみちゃんのスペースにも

ツリーが飾られています。

 

保育園のツリー飾りは、毎年年長組さんが飾り付けをしてくれています。

とても楽しそうにワクワクしながら飾っていました。

ツリーのてっぺんの星は、担任が飾りつけを行い完成!

 

毎日保育園のお友だちがツリーを見ることが

一日のお楽しみの日課になっています。

【ふれあい動物園】

2022/11/18

みんなが楽しみにしているふれあい動物園がありました。

登園時に動物を見て、「うわぁー」と喜びの声が上がったり、お部屋からも動物の姿を窓から見て「〇〇がいるよ~!」とお友達と確認しあっている姿も見られました。

本当に楽しみにしている様子が伝わってきました!

 

ふれあいが始まると、平気で自分から動物を捕まえて抱っこしてみたり、鶏を頭の上に乗せてみることに挑戦するお友達もいました!餌をどんどんあげたりする姿が見られる一方、餌をあげようとするものの動物が近づいてくると後ずさりするお友達。自分では捕まえられないものの膝の上に乗せてもらうと抱っこ出来るお友達など、色々な姿が見られました(笑)

 

ぞう組さんは特別にヤギの散歩も体験しました。パワーがあって引っ張られてしまい、コントロールすることがなかなか難しく苦戦していましたよ(笑)

 

動物園の方からも「みんな優しく触ってくれて上手!」というお褒めの言葉も頂きました。

 

【ふれあい遊び会】

2022/11/07

乳児クラスが園で楽しんでいる遊びを保護者の方と一緒に楽しむ「ふれあい遊び会」がありました。

 

うさぎ組はさくらんぼリズム、体操、パネルシアターを楽しみました。保護者の方と一緒だと緊張して固まってしまうお友達もいましたが     

 

ひよこ組は制作、絵本を楽しみました。保護者の方が一緒にいても全員全く気にする様子がなく、いつも通りに楽しんで遊ぶことが出来ていました。

 

りす組はバスごっこ、体操を楽しみました。大人の多さにちょっと緊張気味・・・。

 

【お芋ほり(幼児クラス)】

2022/11/02

お芋ほりに行きました。

 

畑に向かう時から「大きなお芋掘るんだ~」とやる気満々!!

お芋掘り=芋のつるを引っ張ると思っている姿も見られ、つるを引っ張って「先生抜けないよー」なんて言っていました()

お芋の周りを掘るように伝えられると、懸命に掘っていました。長いお芋は掘っても掘っても抜くことが出来ず・・・「先生、手伝って~」という声も聞かれました。

それでも頑張って掘ったおかげで無事にお芋を抜くことが出来て、「こんなに大きなお芋採れたよー」と嬉しそうに掘ったお芋を見せてくれました!

 

良く諦めずに頑張りました!

【手洗い指導】

2022/11/01

うさぎ組で手洗い指導を行いました。

 

最初は紙芝居風の絵を見ながら看護師から話を聞いて、手の洗い方を教わりました。

絵をじっくりと見て、真似をしていましたよ。

 

手の洗い方が分かったら、実際に洗ってみます。手にスタンプをつけて消えるように洗いますが、「終わったよ~」と手を見せてくれました。スタンプが残っていることを伝えられると「はっ」として自分から洗い直しに戻っていきました()入念に洗ってスタンプが消えると、満足げな表情でした。

 

手洗いが終るとうがいの練習。上手にうがいをして、水を吐き出す事も上手に出来ていました。ばい菌退治が上手になったうさぎ組さんです!

【ハロウィン】

2022/10/31

10/31はハロウィン。

ぞう組さんが仮装して園内を歩きました。全クラスを巡ってお披露目。こんなにかわいいオバケでも、乳児クラスのお友達は「こわ~い」と泣いてしまう姿も見られました。(笑)

着けている衣装、持っているバッグは自分たちで手作りしたものです。みんなの変身、かわいいですね!

 

こぐま組さんもお手製のバッグを手にして、ハロウィンの雰囲気を味わいました。

事務室でキャンディーをもらって、みんな嬉しそうに「ハッピーハロウィン!」と元気な声がきこえましたよ。

【ハッピーウェディング②】

2022/10/31

二人(二匹)の結婚のお祝いに

ウエディングケーキを

園長先生が作ってくれました。

おやつの献立に○祝クッキー(カエルクッキー)を

給食先生が作ってくれました。

 

沢山のみんなに祝福され

げこまるくん、げこみちゃんもとっても嬉しそうです。

園児も保護者も職員も

二人(二匹)の幸せをお裾分けしてもらって

とーってもハッピーな気持ちになりました!

【ハッピーウェディング①】

2022/10/31

保育園のアイドル げこまるくんとげこみちゃんが

1028日にめでたく結婚しました!

結婚 おめでとう~!

 

蝶ネクタイ姿がとても凛々しい新郎 げこまるくん

綺麗なベール姿がとても美しい新婦 げこみちゃん

二人(二匹)の晴れの姿

菊野台かしのみ保育園のみんなが

「おめでとう~!」と祝福してくれました。

 

げこまるくん げこみちゃん

末永くお幸せに~!!!

【避難訓練と消火訓練】

2022/10/20

毎月避難訓練を行っていますが、今月の避難訓練は「火事」。

「火事」という放送を聞くと、幼児クラスのお友だちは、保育士が指示する前に「煙を吸わないように口を押える」ということができ、避難の際の習慣がついてきていることを感じます。

 

園庭に避難してからは「お・か・し・も」の話を聞いたのですが、お→おさない、か→かけない、し→しゃべらない、も→もどらないという約束もしっかり分かっていて答えることが出来ていました。

 

消火訓練には、ぞう組さんが火事を見つけて保育士に教えてくれる役で参加しました。

「私もやりたい!」「もっとやりたい!」とノリノリで参加していました。

保育士が消火器を持つと「がんばれ~!」と子どもたちからのかわいい声援が聞こえ、消火器を持つ手にも力が入っていましたよ。

【運動会】

2022/10/17

1015日(土)調布市立〇〇小学校の体育館をお借りして

運動会を開催しました。

 

みんながワクワク 待ちに待った運動会!

開会式では、年長組の代表選手が前に出て

「はじめのことば」を宣言

「よっしゃ~!」の準備体操を元気いっぱい行い

運動会がスタートしました。

 

子どもたちのやる気、気合、笑顔が溢れていた運動会。

運動会を通して、いろいろな経験をした子どもたちの姿は

キラキラと輝いていましたね。

 

保護者の皆様、沢山の応援をありがとうございました。

みんなの気持ちがひとつになって

大成功の運動会を無事に終えることが出来ました。

本当にありがとうございました。

 

【保育参加】

2022/10/17

コロナ禍で、2年間中止していた保育参加でしたが

今年度は、短時間で行うことにしました。

 

乳児クラスの保護者の方はお子さんにバレないよう

帽子、サングラス、マスク、エプロンで変装し

「新しい先生」と紹介されクラスに入ります。

 

こんなに怪しい姿なのに

子どもたちは怖がることなく過ごすので不思議です。

写真は、0歳児クラスです。

自分のお子さんにおもちゃを渡しますが

お子さんは、全く気づきません(笑)

いつも通りの園でのお子さんの様子が見れるので

保護者の方からとても好評を頂いております。

【お手玉を頂きました!】

2022/10/17

近隣の佐須にお住まいの方から、手作りのお手玉を頂きました。

数人の方々でお手玉を作成し、近隣の保育園に届けて下さる活動をしているそうです。

子どもたちのためにプレゼントして下さる想い

本当にありがたく感謝!感謝!です。

 

お手玉の中は、ジュズダマ(数珠玉)とのこと。

ひとつひとつ手作りで作って下さったお手玉を

何と20個も頂きました。

大切に使わせて頂きます。

地域の方々、本当にありがとうございます。

【防災グッズ】

2022/09/12

91日は防災の日。

毎年防災の日には、園に備えてある「防災備蓄品」を紹介するために防災品の展示を行っています。

 

展示品には、災害時に園外に避難した際に避難場所を知らせるプレート、防災頭巾、備蓄食料品などを展示しました。備蓄品は一部の展示となっています。

 

園内では災害時、倒れてくるものがない、上から落ちてくるものがない場所を安全地帯として「安全マーク」、災害時、倒れてくる恐れがあるもの、割れる恐れがあるものに「危険マーク」を各保育室に貼って、子ども達に視覚的に伝えています。そのマークの展示も行いました。

【感触遊び 4歳児】

2022/09/02

<どろんこ遊び>

 

砂やどろんこ遊びは、子ども時代にしか経験できない遊びのひとつです。

菊野台かしのみ保育園では

子どもたちが充分に、その経験ができるようにとの願いから

園庭に、4m×4mの砂場を作りました。

 

どろんこ遊びを楽しむ子どもたちの笑顔は

太陽の日差しに負けないくらい輝いています。

思いきりダイナミックに楽しむ子どもたち。

どろんこ遊びは、保育園ならではの貴重な遊びですね。

 

<片栗粉あそび>

 

片栗粉をタライに入れ、まずは自分の手で感触を楽しみました。

片栗粉を触ると、とてもサラサラしています。

片栗粉を握ると、ぎゅっ ぎゅっと、音がします。

片栗粉そのものの感触を楽しんだ後は

色水を少しずつ入れ、片栗粉の固さや感触の変化を

自分の手で触れ、遊びの中での学びとなりました。

 

最終は、片栗粉の色水で遊び

ペットボトルに入れ、ジュース作りを楽しみました。

 

【夏遊び紹介 3歳児】

2022/09/02

こぐま組(3歳児)の夏の遊びを紹介します。

 

<水遊び>

子どもたちが大好きな水遊び。

その中でも、水鉄砲が大人気!

お友だち、先生をめがけ、水鉄砲を発射しては大はしゃぎです。

楽しい子どもたちの声が、園庭に響いています。

 

<魚釣り>

色塗りをした魚を、割りばし竿を使って

魚釣りを楽しみました。

この魚は、その後、「海」をイメージした制作に使用しました。

釣った魚は、網焼きにして

バーベキューごっこも盛り上がりましたよ。

 

<かき氷遊び>

普段ならかき氷は食べる物ですが

今日は、かき氷を触る経験をしてみました。

かき氷のシロップは、絵具なので食べられません。

3歳児クラスなので、さすがに食べる子はいませんでした(笑)

 

カップに入れたかき氷を触ると

「フワフワしている~」「やわらかい~」など

子どもたちは興奮気味に、かき氷の感触を報告してくれるのでした。

ページ上部へ