社会福祉法人かしのみ福祉会 菊野かしのみ保育園

最新情報

【歯磨き指導】

2023/07/10

歯科衛生士さんが2名来園してくれて幼児クラスに歯磨き指導をしてくれました。

 

最初に紙芝居を読んでくれましたが、それぞれの年齢に合わせて分かりやすい内容の紙芝居を用意してくれたので、よく集中して聞いていました。

 

ハブラシの持ち方や模型や人形を使って磨き方、歯磨きの際の約束などいろいろな事を教えてもらいました。

きりん組、ぞう組のお友だちは昨年度も歯磨き指導を経験していたので、歯ブラシの持ち方を聞かれると覚えていて「こんにちは持ち~」「さようなら持ち~」と答える事が出来ていました。

 

歯磨きに対して意識が高まったことでしょう!

 

ぞう組には“6歳臼歯”の話もしてくれて、歯が生えてくる際の歯の磨き方も教えてもらいました。

 

【ケロケロパンができるまで】

2023/06/30

げこまるくんとげこみちゃんに

家族が増えました~!

 

かわいい~赤ちゃんの誕生に

給食先生がお祝いに

「ケロケロパン」を作ってくれました。

 

細かい作業工程を

給食先生が力を合わせて作ってくれました。

どんな風にケロケロパンが作られたか

写真を見て下さいね。

【かえるの赤ちゃん誕生!】

2023/06/30

630日(金)1200

かえるの赤ちゃんが生まれました!

とーっても可愛い赤ちゃんです。

保育園のお友だちは、かえるの赤ちゃんが生まれたことを

おやつの時間に先生から聞きました。

今日のおやつは、給食先生が

赤ちゃんが生まれたお祝いに

「ケロケロパン」を作ってお祝いしてくれましたよ。

 

おやつの後に、みんなで赤ちゃんを見に行き

「可愛~いっ!」「オムツしてる~!」とみんなも大喜びでした!

 

赤ちゃんの名前を募集します。

どんな名前になるか、今から楽しみですね!

【かえるの一生】

2023/06/30

かえるのたまごからおたまじゃくしに変化し

足が出て、手が出て、かえるになるまでを

イラストを掲示して、子どもたちに知らせました。

 

げこまるくんとげこみちゃんにも待望のたまご!

たまごからおたまじゃくしに変化し

成長過程を観察しました。

【6月 お誕生会メニュー紹介】

2023/06/30

6月のお誕生会の行事食を紹介します。

6月をイメージして、給食先生が

「かたつむりハンバーグ」を作ってくれました。

とーっても可愛い~かたつむりハンバーグに

子どもたちも目をキラキラさせて大喜び!

お迎えにくる保護者へに

嬉しそうに報告していた子どもたちです。

 

おやつは、「あじさい寒」 紫陽花をイメージし

紫色はぶどうジュース 白色はリンゴジュースで

作った紫陽花はキラキラ宝石のようでした。

 

給食先生、ステキなメニューをありがとうございます!

【AED講習】

2023/06/26

624日(土)調布つつじが丘出張所の消防士の方に来て頂き

職員のAED講習を行いました。

実際に、AEDを使用する場面には遭遇したくありませんが

いざという時のために、消防士の方から人命救助について学びました。

講習を受ける職員も、みんな真剣です。

順番に、人形を使ってAEDを使用する講習を受けました。

 

お忙しい中、講習をして頂いたつつじヶ丘出張所の皆さん

ありがとうございました!

【歯科検診】

2023/06/26

保育園では、歯科医師の方が来園し、年に2回 歯科検診を行っています。

自分の順番が来るのを待つ時は、ちょっぴりドキドキしている子どもたちです。

お医者さんの独特の雰囲気に、乳児のお友だちは、泣いてしまう姿も見られますが、

泣いてしまうことで口が大きく開くので、検診がしやすかったりもします(笑)

検診が終わってしまうと、長泣きすることなく、ケロッと泣き止んでしまうお友だちも多かったです。

 

乳児クラスは、看護師に抱っこをして診てもらいますが

幼児クラスになると、自分で立って、口を大きく開けて

立派に健診を受けることができます。

さすが幼児クラスのお友だち。お見事でした!

【お弁当の日】

2023/06/26

こぐま組(3歳児)では、530日(火)にお弁当の日がありました。

保育園で、初めて食べるお弁当!

こぐま組のお友だちは、朝からワクワクしていて

お弁当を食べることが楽しみで仕方ない様子でした。

 

お散歩から帰園し、待ちに待ったお弁当の時間。

お弁当のフタを開けると、「見てみて~」と自慢のお弁当を見せてくれました。

とーっても嬉しそうに食べていましたよ。

保護者の皆さん、お忙しい中お弁当のご協力ありがとうございました。

【誕生会】

2023/05/25

 毎月誕生日会を行っています。コロナ禍で、昨年までは全クラスが各クラス毎に行っていましたが、今年度から幼児クラスは3クラス一緒に会を行う事になりました。

そんな誕生会の様子をご紹介します。

 

 最初にその月の誕生児の紹介で前に出ます。誕生児は「冠」をかぶるので、特別感いっぱいです!誕生児にはまず簡単なインタビューに答えてもらいます。

 

インタビューが終わると、みんなからの質問コーナー!!聞きたいことがたくさんあってあっちからもこっちからも手が挙がりますが、時間の都合もあるので全員とはいかないのが心苦しいところです。どんな質問にも、みんなしっかり答えていますよ!

 

 誕生日カードのプレゼントでは、もらいたいお友だちを指名して渡してもらいます。プレゼントだけでなく、「お友だちからもらえる」という事も嬉しいようで、プレゼントを手にするとにこにことなんとも嬉しそうでしたよ!

 

最後は出し物。月によって変わっていますが、今月はぞう組のお友だちが歌を発表してくれました。「上手~」とみんなに拍手をもらって、満足気のぞう組さん。ちょっとした発表会みたいでした。

 

給食、おやつも誕生会メニューとして特別なものになります。給食やおやつからも“誕生会”の特別感を味わっています!!

【食育活動】

2023/05/25

食育活動を取り入れている、ぞう組さん。今月は、玉ねぎの皮むき、お米をとぎ、クラスで炊飯器で炊いて食べました。来月は、梅ジュース作りをします。今後もいろいろな食育計画を立てています。またベランダでは、野菜の栽培を行っていて、毎日の水やりをお当番さんが張り切って取り組んでいます。成長する過程を、毎日興味を持って観察しています。収穫が楽しみですね。

【園見学と育児相談について】

2023/05/22

園見学についてお知らせします。

玄関前にて、写真を見て頂きながら保育園の説明後、園舎内を案内しております。

 

入園希望の方、入園希望でない方でも

「保育園ってどんなところ?」と興味かあれば気軽に見学にお越しください。

申込制となっておりますので、日時については、保育園にお問い合わせください。

 

また出産後の子育て相談も行っております。

「赤ちゃんの特徴、離乳食、どんな遊びが好きなの?」など

少しでもお役に立てできればと、お渡しできるプリントも用意しております。

ぜひお気軽にお問合せください。

【食育コーナー】

2023/05/22

1Fエントランスのホワイトボードに、食育コーナーが設置されています。

食について興味関心が持てる機会になればと

工夫をしながら、食に関することを掲示しています。

 

「春」の食育掲示をご紹介します。

~何の野菜のお花かな?~の質問に、写真をめくると答えがわかりるようになっています。

~筍のおなかを見てみよう~は、筍の写真を開くと、筍の中身がわかるようになっています。

お迎えの時に、親子で一緒に楽しんでクイズに挑戦している姿があり

保育園のお楽しみコーナーとなっています。

【地域交流 園庭開放】

2023/05/22

地域の方に開かれた保育園を目指し、毎月園庭開放を行っています。

園庭開放の中では、月によっていろいろな内容の活動を取り入れ

保育園児との交流を楽しんでいます。

 

 今月は「おにいさん、おねえさんと遊ぼう」という活動で、ちょっとしたふれあい遊びを楽しみました。4歳児クラス(きりん組)が一緒に遊びましたが、おにいさん・おねえさんの立派な姿に、地域の方がビックリしていました!!

 

申込制となっておりますので

日時や活動内容は市報に掲載されますのでご確認ください。

【園見学と育児相談について】

2023/05/22

園見学についてお知らせします。

玄関前にて、写真を見て頂きながら保育園の説明後、園舎内を案内しております。

 

入園希望の方、入園希望でない方でも

「保育園ってどんなところ?」と興味かあれば気軽に見学にお越しください。

申込制となっておりますので、日時については、保育園にお問い合わせください。

 

また出産後の子育て相談も行っております。

「赤ちゃんの特徴、離乳食、どんな遊びが好きなの?」など

少しでもお役に立てできればと、お渡しできるプリントも用意しております。

ぜひお気軽にお問合せください。

【ちいさなの手】

2023/05/22

きりん組では、「きりんぐみでがんばること!」と

子どもたちにインタビューをし、子どもの手形をとり

一人ひとりのがんばることを書き

16名のきりん組のお友だちの手形の作品が出来上がりました。

この一年でどんな成長をするのか楽しみです。

 

クラスでは、「ちいさな手」という歌を唄っています。

ステキな歌詞なので紹介します。

 

~小さな手~

 

ひとりの小さな手

 何もできないけど

みんなの手と手を合わせれば

何かできる 何かできる 

【折り紙】

2023/05/08

折り紙が趣味のパート職員さんがいますが、月や季節に合わせて色々な作品を折って園に寄付してくれています。作品は玄関の靴箱の上や給食の見本ケースのところに飾られていて、見る人を楽しませてくれます。

とても折り紙で作ったとは思えないような複雑な作品やクオリティーの高さに驚かされてしまいます!

【園のアイドル】

2023/05/08

園のアイドルのげこまるくんとげこみちゃん。みんなから大人気ですが、そんなことが良く分かるエピソードをいくつか。

 

午睡から早く目覚めてしまったひよこ組のお友達。涙が出てしまっていましたが、そんな時にもげこまるくんを手にして遊び始めると、ピタッと涙が止まってしまう魔法をかけてくれます!

またある時には寝る前にぐずってしまったうさぎ組のお友達。「げこみちゃんと一緒に寝る?」と声を掛けると、げこみちゃんと一緒に布団に向かい枕元へ。そのままスーっと寝付いてしまいました。

 

【新年度スタート】

2023/04/27

 入園、進級からそろそろ1か月。

どうしても涙が出てしまっていた新入園のお友だちも、大分園の生活にも慣れてきて笑顔で遊んでいる姿が見られるようになってきました。幼児クラスでは、しっかりお友だちの仲間入りして一緒に遊ぶ姿も見られています。

 

 進級したお友だちは、泣いている新入園のお友だちや自分達よりも小さいお友だちを気にかけてあげたりする姿があり、すっかりお兄さん、お姉さんらしくなってきた感じがします。

 

【こいのぼり製

2023/04/27

 子どもの日に向けて全クラスでこいのぼりを作りました。

子どもたちに無理がないように、年齢に合わせて工夫をして作られています。そんな作品をご紹介します。

ひよこ組

 子どもたちの足型を取ってこいのぼりに見立てました。目をつけるとちゃんとこいのぼりに見えますよね

りす組

 画用紙にクレヨン、マーカーを使って自由に模様を描きました。保育士がこいのぼりの形に切ったものに、目をシールで貼りました

うさぎ組

 プリンカップの裏側を使って絵の具をスタンプしました。きれいな形が出るように両手でカップを持ってゆっくりスタンプしていました。目は自分たちでのり付けして貼っています

こぐま組

 こいのぼりの模様は「デカルコマニー」(片面につけた模様を重ね合わせてもう片面に模様をつける)という手法をつかっています。目はクレヨンで描いたものをのり付けしました

きりん組

 千代紙を折って折り線をつけ、はさみで切りました。切ったものを丸めて端だけにのりをつけてうろこにしました。目も自分たちではさみで切り、黒目の部分は描きました

ぞう組

 こいのぼりは千代紙を折って作りました。吹き流しは、折り紙を折って折り線をつけたところを切って、色付けをしました。

【こいのぼり・五月人形】

2023/04/25

子どもの日に向けて園庭でこいのぼりが元気に泳いでいます!

子どもたちは手が届きそうなので、ジャンプをして掴もうとして頑張っている姿も見られました。

 

玄関には兜飾り。頂きものの立派な兜飾りにみんな興味津々!玄関前を通った時やお迎えの時に足を止めて“じぃ~”と見入っている姿が見られます。

 

ページ上部へ